© 建築資材宝探し日記 All rights reserved.
3度目の小布施の夏
3連休はいかがお過ごしですか?
天候に恵まれないところもあるようですが、楽しく過ごせるといいですね。
僕は、昨日「小布施見にマラソン」に参加してきました。
今年で早いもので3回目。
このブログでのご報告も3回目です!
もともとマラソンが好きな訳でもなく(どちらかといえばキライです)、小さな会社の経営者は健康維持も大切ということで誘ってもらったのがきっかけでしたが、今ではこの大会の魅力にすっかりハマっています。(笑)
毎年、この時期は天候が怪しいのですが、昨日も前日までの雨がやみ、早朝には虹も見ることができました。
気になる?!結果は2時間14分台。
初挑戦が2時間2分2秒、昨年は2時間7分26秒でしたから、年々ダウンですが、これは歳をとったからでなく、単なる練習不足。(苦笑)
練習量はウソをつきませんね。
写真の『ひまわり』は、3回目の参加者に頂けるものです。
毎年参加者が増えて、今年はなんと7500人でした。
かなりの規模になってきましたが、それでも地元の方の温かい声援と、もてなしは変わりませんでした。
バナナ
オレンジ
桃
ネクタリン
梅
きゅうり
りんごジュース
お茶
飴
ワイン!
これらは僕がマラソンの“途中”でご馳走してもらったものです。
ゴールの後にもスイカやグレープフルーツを沢山食べました。(笑)
他にも、スタート前には無料でテーピングもして頂き、おかげでヒザの痛みも少ないようです。
本当にいろいろとありがとうございました。
大会規模が大きくなり、アットホームな大会がいつまで維持されるのか、ちょっと心配なところもありますが、きっとまた来年もチャレンジしてると思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Smile & Thanks 2009
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしたちマテリアルワールドは、
20年後も色褪せない世界中のユニークでオンリーワンな
一流建築資材を提供する会社です。
2015年までに20カ国、100アイテムの取扱いを
目指しています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (4)
お疲れさまでしたー!
やっぱり小布施は良いですねー。
温かく迎え入れる感がイイですー。
弘山さんに7km付近の給水所でハイタッチしてもらいましたよー!
来年は私も もっと下準備して頑張ろうと思いますー。
Kozuruくん
お疲れさまでした。
会場ではすれ違いで残念でしたが、楽しめたようですね。
僕もセーラにハイタッチでパワーもらいました。
来年も楽しみたいですね。
おつかれさまでした。参加者が7500人には驚きです。スタッフのおもてなしはまだ健在のようで、ホントに手作り感あるアットホームな大会で、心が温かくなりますね。是非、来年も楽しんで走ってください!
くすりやさん
ありがとうございます。
沢山の人でしたよ。
参加者が増えた分、仮装ランナーの方の比率が下がったような気もしますが、今年もいろんな人がいました。(笑)自由な格好で参加できる大会という意味でも、珍しい大会ですよね。
くすりやさんも、お仕事のご都合がつけば、またぜひ一緒に!