今日は趣をかえて、僕が今までに訪れた世界各地の風景を、空をメインにご紹介します。(って、ちょっと大袈裟かな?)
地域、順番、内容、その他な…
建築分野において、とても大切な要素の一つに「照明」というものがあります。この照明について、オフィスビルや店舗設計では非常に重要視されており、…
そんな一風変わった表現が似合うマテリアルワールドの「トスカーナウェイ」、そのカタログが出来上がりました!
このホームページ同様、ブラウン…
今日は前回の「色」の話と対照的に、モノクロームの魅力に触れたいと思います。
色のない世界なのに、なんか不思議な力がありますよね。カラフルな…
ストラップのですけれども。(笑)
レッドのタグとイエローのバランスに惹かれて、衝動買いです。かわいいですよね。
今日はこの色についてちょっ…
現在、TOKYOジャケットのカタログを制作中です。
思えば今年の年賀状のご挨拶の時には、まだ商品名も決まっておらず、オリジナルスウィッチプレ…
今日は僕の目にとまった街のあれこれを写真で紹介します。
アイテムは、ノージャンル。目についたものはなんでも。特段先行基準もありません。ピピっ…
昨日、山梨県韮崎文化ホールにて行われたアイユーホームさんの「家づくりサミット」へのゲスト講師として参加してきました。
本日はそのドタバタ奮戦…
今日は「木」の代表として、マテリアルワールドのオススメ第4弾、サンタフェクラシックをご紹介します。
無垢材の木製ドアをつくらせたら世界でも…
TOKYOジャケットについて書きたくなったので続編です。
昨日、今年度のグッドデザイン賞の申込が締め切られましたが、TOKYOジャケット、今…
マテリアルワールドのオススメアイテム第3弾、トスカーナウェイのご紹介です。
トスカーナウェイとは、天然大理石の小さなかけらをモザイクパター…
マテリアルワールドのオススメアイテム第2弾、シエナスタイルをご紹介します。
商品はずばり「ロートアイアン」です。
ロミオとジュリエットがロ…
マテリアルワールドの取扱商品の掲載を始めました。
一人でも多くの方にご紹介したい、そんな資材が沢山あるのですが、今回は第一弾として4アイテム…
イベントのお知らせです。
有限会社アイユーホームさんが主催する「家づくりサミット」が開催されます。毎月さまざまなテーマで開催されるこのイベン…
最近はどの業界も本当に便利になりました。
ちょっと(かなり?)古い言い方ですが、どこを見渡しても「アナログ」から「デジタル」になって来ていま…
ラブレターではありません。(笑)
仕事のこと、商品のこと、デザインのことなどです。
MATERIAL WORLDでは、「自分が好きかどうか」…
こんにちは!
本日からTIME&GARDEN社の資材輸出入部門ブランド「MATERIAL WORLD」のサイトをオープンしました。
「工事中…